HAGAKURE AQUACULTURE FARM

養殖場のご案内

水へのこだわり
1

脊振山系の地下水

すっぽんたちが暮らす池の水は、地下水をくみ上げたものです。

水質管理には細心の注意を払っています。

すっぽんは池の中で食事も排泄も行いますので、どうしても水が汚れてしまいます。

自然の池とは違い、いけすでは、そこから雑菌が繁殖して、あっという間に病気が広がってしまうのです。

ですが、すっぽんの健康のために抗生物質などを与えたくないので、有用菌を使って、水が汚れないようにしています。

餌へのこだわり
2

無添加の餌

すっぽんも家族です。

美味しいものを食べて元気に育ってほしいから、餌にもこだわっています。

人工の添加物などは一切使わず、魚粉にニンニク、カボチャ、青菜など自然のものだけを使い、誰が作ったか分からないものは使わず、全て野菜も無農薬で自社栽培しています。
佐賀へのこだわり
3

地産地消

弊社すっぽん養殖場が運営できるのは、地元に支えていただきながら、地元佐賀県の支援があるからこそ、今でも養殖場を継続できています。

株式会社あさうでは佐賀を盛り上げるために佐賀県特産品の『はがくれすっぽん』『有田焼』『七夕コシヒカリ』など佐賀県のものを使い佐賀を愛する企業であり続けます。

理念

株式会社あさう4つの理念

安全:  本物を生み出す作り手の想いを込めた、
     安全で確かな品質をお約束します。

​誠実:  みなさまに対しても自然環境に対しても
     誠実な姿勢をお約束時ます。

​社会貢献:良いものを作る環境作りを通して、
     社会に有益な活動をお約束します。

​よろこび:なにより、みなさまにふさわしい
     上質な製品をご提供し、日々、輝く
     よろこびをお約束します。

はがくれすっぽん養殖場

はがくれすっぽん養殖場では、4,000坪を超える敷地でのびのびと健康に、抗生物質などを与えることなく、我が子のように慈しみながら愛情をかけて、はがくれすっぽん®を育てています。

そのため臭みがなく、肉質はもっちりと濃密で、今では多くの料亭などからも大変ご好評をいただくブランドすっぽんに成長しました。

皆様にはがくれすっぽんを少しでも知っていただければ幸いです。


佐賀の自然に育まれた我が子“はがくれすっぽん®︎″

佐賀という土地は、大変な田舎ですが、その分、自然に恵まれています。この自然あふれる環境がなければ、どんなに技術を磨いても、はがくれすっぽん®︎という宝は育ちませんでした。
これからはその恩返しの思いも込めて、はがくれすっぽん®︎の品質をさらに高めるべく努力するとともに、佐賀の良さをどんどん発信していきたいと思います。

大自然が育んだ恵み

はがくれすっぽん養殖場は脊振山の麓に位置し、脊振山の自然の恵みと佐賀平野の温暖な気候で素晴らしい養殖環境の中、はがくれすっぽん®︎を育てています。



ONLINE SHOP

はがくれON LINE SHOPでは、佐賀・背振山の麓で元気に育った、はがくれすっぽん養殖場自慢のはがくれすっぽん®を、皆様に存分に味わっていただくための特別商品です。

すっぽんを初めて召し上がる方はもちろん、すっぽん好きの方にもご満足いただけるよう、すっぽんの鮮度にこだわり、コラーゲンスープにも惜しみなくすっぽんを使い、はがくれすっぽん®の魅力をギュッと詰め込みました。

はがくれすっぽん®の味をじっくりとご堪能くださいましたら幸いです。